大地の女神(地母神)で、瞑想中の仏陀を襲う悪神軍団を、自分の髪を絞って出した水で洪水をおこし撃退したという神話でおなじみです。
大変人気がありまして、いろんなお寺にプラ・メートラニーさんの像や壁画があります。
詳しい記事は、こちら!
「濡髪の女神、プラ・メートラニー その1」
「濡髪の女神、プラ・メートラニー その2」
「濡髪の女神、プラ・メートラニー その3」
その3には僕が描いたイラストがあるよ!w
そんなある日、「地球の歩き方」をぱらぱらとめくってて驚きました!
市の柱、ラックムアンやサナームルアン(王宮前広場)のすぐ近くにプラ・メートラニーさんの祠があるそうじゃないですか!
全然知らなかった!
というわけで、見に行ってまいりました!
地球の歩き方、役に立つなぁ。

こちらですね!
意外とこじんまりとした像(失礼!)

なんとこちら、ラーマ5世の王妃によって建てられた市民の水飲み場だそうですよ。
え?マジ??

あ、ほんとだ!
左端、水が出ていますね!
飲めるし、飲むと霊験あらたかだそうですけど・・・さすがに飲む勇気がありません。
ここに限らず、けっこう霊水のあるスポットを見かけるんですけど、ちょっと飲むのは怖いですね。

こちらの小さいのにも(わかりづらいですけど)蛇口が付いていますね。
こちらも、飲めるってことですね。
うーむ・・・
地球の歩き方には地方からもこの水を求めてやってくる、とありますが本当でしょうか・・・?
プラ・メートラニー信者のかたは、ぜひこちらで霊水を飲んできてくださいです!
で、飲んでもお腹壊さなかったら教えてくださいw
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

先生以上のプラ・メートラニー信者はここの読者にはいないんじゃないかとw 先生、気がつかない振りはダメですよ(  ̄▽ ̄)
というわけで、水飲んできてくださいね♪(^o^)
ラックムアンと一緒に歩くシリーズの王宮のページの地図に載ってますよね。カオサンの南なんですね!今度私もラックムアンと一緒に行ってみたいと思います!
>先生が愛して病まないプラ・メートラニーですね(≧∇≦)
いやいや、みんなのプラ・メートラニーさんですよ!
>先生以上のプラ・メートラニー信者はここの読者にはいないんじゃないかとw 先生、気がつかない振りはダメですよ(  ̄▽ ̄)
いやいや、みなさん大好きですよ!
大人気のプラ・メートラニーさんです!
>というわけで、水飲んできてくださいね♪(^o^)
聖水ですねw
なんか、エロいw
>プラメートラニーさんの出す水なので、水道局とつながってたりして!でも飲む勇気はないですね〜。バンコクじゃなく、地方都市だったらまだ飲めるかな?
どうですかね〜、口に入れるものは出所しっかりしてないと不安ですねw
それこそ、水道局お墨付きのマークがあれば〜。
>ラックムアンと一緒に歩くシリーズの王宮のページの地図に載ってますよね。カオサンの南なんですね!今度私もラックムアンと一緒に行ってみたいと思います!
船でターチャーンまで行けば結構あの辺りに楽に行けるのでいいですね。
ほんと最近は王宮・ヤワラート周辺が楽しくて、毎週のように通ってます。