2016年11月10日

オンヌット新スポット BEACON

最近、僕が住むオンヌット近辺がいろいろと変わってきております。

唐揚げホステル・TRICAをはじめ、ショッピングモール・HABITO。
スクンビット・ソイ79には長屋ができて、マッサージ屋さんが充実。
さらに並びにイェンタフォーのお店やラーメン七星、さらにすきしゃぶのお店までオープンするようです。
日本食の食堂・どんちゃんの奥には432系列の福いちと言うお店もオープン。
オンヌット日本食旋風が吹き荒れております。

そんな中、さくらという日本食屋もスクンビット・ソイ50にオープンしていまして、その周辺がプチショッピングモール化してるんですよね。
しばらく行ってなかったので、ちょっと見に行ってきました。

場所はロータスの駐車場のわきにあるソイ50から7〜80メートルほど行った右側です。

IMG_0251.jpg
BEACONと言う名前のようです。
現在絶賛改修工事中の店もいくつか。(2016年11月6日撮影)
まだ完璧に完成ではないようですな。

IMG_0250.jpg
でもお客さんは多いですね。

IMG_0252.jpg
こじゃれたカフェやバーなんかが目立ちます。

IMG_0253.jpg
入口にあるタイ料理屋は開店当時混雑してましたが、ちょっと落ち着いたかな。
若干お高めなんですよね。
おしゃれ代プラスです。

IMG_0254.jpg
こちらはBBQのお店で、店の外でパーティーみたいに立食してました。

IMG_0255.jpg
さくらも、なんだかんだでいつもお客さんいますね。

IMG_0256.jpg
その奥もたくさネイルサロンや美容室などのお店があります。

IMG_0257.jpg
オイスター・ビストロなんてありますね。
タイで牡蠣の店を出すとは、勇気ありますな!

IMG_0260.jpg
スパ・マッサージのお店。
女性客がターゲットのようです。

実は11月1日に某日系ラーメン屋がここにオープンすると聞いたので来たんですけど、影も形もありませんでした。
あれ〜?

IMG_0262.jpg
オンヌットの新しいおしゃれスポットであります。
「木タラまで行くのはちょっと〜」という女性のかたは行ってみてはどうでしょうか〜。
また店が出そろったら改めてレポートしますね!








ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!


posted by たーれっく at 18:00 | Comment(8) | タイ情報
この記事へのコメント
木タラって何だろう?と思って、調べたら
> 木タラとは、木曜日の午前中にシーナカリン大学の敷地内で開かれている市場(タイ語で タラート)のことです。
とありました。

ここは、プチオープン(?)の頃に行ったような覚えがありますが、あまり工事が進んでいないところがタイっぽくて良いですw
Posted by piro at 2016年11月10日 21:51
オンヌット周辺はおしゃれスポットになっていきますね〜。奇数側はメーナークさんお参りにブラブラ歩いて行ったことありますが、偶数側は未体験です。

日本食が増えるのはご近所の先生も嬉しい限りですね。この辺りは日本人増えたのかな?ただここはちょっとお洒落すぎますね!

Posted by 大阪のヤス at 2016年11月10日 23:04
地元情報ですね(^o^) 先生が潜伏している場所は興味がありますね。どんなとこに住んでるんだろうと思ってました♪

以前はどうしてもバンコクの外れというイメージでしたけど今はぜんぜん都市圏ですねぇ(いつの時代だよ、ですねw)

こういう感じで店が集まってコミュニティができていくと発展していくんだなぁ、と思います。発展すると人も集まるし賑やかで楽しい界隈になってどんどん先生のロングステイに拍車がかかりますね♪
Posted by Edge80 at 2016年11月11日 07:04
ソイ50のC1マンションの1階に入っている、日本食居酒屋「豊連人」オススメです! 日本人の職人さんがおり、ランチの寿司セット150バーツなど、味は本格的ですよ! 是非!
Posted by ヌット at 2016年11月16日 13:29
piroさん

>木タラって何だろう?と思って、調べたら
> 木タラとは、木曜日の午前中にシーナカリン大学の敷地内で開かれている市場(タイ語で タラート)のことです。
とありました。

木タラなんて知らなくてもいいのです。
あんなのは暇な駐妻なかただけがありがたがって行けばいいのです。
もっといい市場はたくさんありますからね!

>ここは、プチオープン(?)の頃に行ったような覚えがありますが、あまり工事が進んでいないところがタイっぽくて良いですw

意外と遅々として進みませんね、工事。
完成したら紹介と思ってたのに、ちょいとフライングです。
Posted by たーれっく at 2016年11月22日 06:02
大阪のヤスさん

>オンヌット周辺はおしゃれスポットになっていきますね〜。奇数側はメーナークさんお参りにブラブラ歩いて行ったことありますが、偶数側は未体験です。

偶数側だとベストビーフくらいしか行かないですけど、オンヌットの選択肢が増えてありがたいですね。

>日本食が増えるのはご近所の先生も嬉しい限りですね。この辺りは日本人増えたのかな?ただここはちょっとお洒落すぎますね!

美味しいのはもちろんですが、お値段も頑張ってほしいところです。
Posted by たーれっく at 2016年11月22日 08:15
Edge80さん

>地元情報ですね(^o^) 先生が潜伏している場所は興味がありますね。どんなとこに住んでるんだろうと思ってました♪

僕の生活自体は地味ですがw、オンヌットはどんどん発展していってますね〜。

>以前はどうしてもバンコクの外れというイメージでしたけど今はぜんぜん都市圏ですねぇ(いつの時代だよ、ですねw)

僕も以前はオンヌットと言ったら果ての果て、郊外ってイメージですが、だいぶ都心になってまいりましたw

>こういう感じで店が集まってコミュニティができていくと発展していくんだなぁ、と思います。発展すると人も集まるし賑やかで楽しい界隈になってどんどん先生のロングステイに拍車がかかりますね♪

タイでの暮らしが楽しすぎて忙しすぎて仕事をする気が起きないのが問題ですねw
そろそろケツに火をつけないと生活すらままならなくなりそう(;'∀')
Posted by たーれっく at 2016年11月22日 08:18
ヌットさん

>ソイ50のC1マンションの1階に入っている、日本食居酒屋「豊連人」オススメです! 日本人の職人さんがおり、ランチの寿司セット150バーツなど、味は本格的ですよ! 是非!

C1マンション、どこでしょうね?
寿司が150バーツなら安いですね〜。
探してみますね。
Posted by たーれっく at 2016年11月22日 08:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]