こちらに、現在建築中の仏塔を擁する建物があります。
来るときも、ソンテウからこの仏塔部分が見えるんですよね。

前回来た時は中に入れなかったんですけど…今回はどうでしょう?
見れますように・・・!
駐車場も兼ねた手前の広場は野良犬が多くてちょっと怖いです。
無事建物の前へ。

碑にはまたかしこまった名称が書かれていますが、読めましぇん〜。
プラマハージェディ・ピサーラウティキッ・モンコン・マハー・チョンナブーチッ・・・かなぁ?
たぶん、大仏塔、みたいな意味でしょう(適当w)
真ん中の段はこのお寺の僧侶のお名前かと。
下の段には、仏歴2547年(2004年)から工事開始とあります。
え?もう13年も工事してるの? 長すぎない??


ナーガ様もまだ作りかけ。
なるほど、こうやって骨格から作っていくんですな。

あ!あいてる! ラッキー!
前回はここが閉まっていました。

さっそく靴を脱いで中に入ります。
ガラーンとした何もない広いフロアーの中央に仏壇と大仏が。



周りには色鮮やかな壁画が。
この絵のタッチ、先ほどの礼拝堂の壁の地獄絵の人と同じですね。

中央にドーンといらっしゃるのは、プラ・サンガッジャーイさん。

手前の看板にはそう書かれていますが、袋を持ってらっしゃるし布袋様(弥勒菩薩)だと思います。
容姿が似ているからか、迦旃延(かせんねん・プラサンガッジャーイ)と布袋が混同されることがよくタイではあります。

しかし、広いホールには何もありませんね。
これはこの後いろいろものが置かれたりするんでしょうか?

2階に登ってみましょう。

しかし、門が閉ざされている!
えー!?

しかし、逆側にもある階段を登ってみたらあいていました!
嬉しさのあまり手ぶれw
2階へ。

今まさに描いている最中のようです。

2階もがらんどうであります。

4箇所に仏像だけが置かれています。

吹き抜けになってますね。

吹き抜けからは、プラ・サンガッジャーイさんの後頭部が。

エレベーターもあります。
使えるのかわからないので使いません。
絵柄がかっこいい!

3階へ。
中央にポツンと仏像が。


手前の看板に名前が。
プラプッタマハーマニーラタナパティマーコン・・・
聞いたこともなかったんですが、ググったらプラ・ケーオモーラコット(エメラルド仏)のことでした。
エメラルド色じゃないエメラルド仏。

4階へ。工事の鉄骨が組まれております。
入っていいのかなぁ〜?

中央は円形ホールになっておりまして、美しい色彩の絵と釈迦像。

ここから上は螺旋通路になっております。
ぐるぐると回りながら上へ。

5階もこのようなホール。


外に出られるようです。
生々しくまだ工事中であります。
でも、作業員一人しか見かけなかったですな。

下を望めます。先ほどまで見学していたところですね。
中央右が本堂で、その後ろのデカい建物が寝釈迦仏の堂ですな。

これより上はこの仏塔部分です。

さらに螺旋通路で上へ。
絶対そんなことはないんでしょうけど、崩れそうで怖いんですよ。
どこからか「ガーンガーン」って工事の音が響いてくるし。

6階です。
寂しくなってきました。

さらに7階へ。
今度は階段になって上に上がれるみたいですが・・・
すみません、ギブアップです。
これ以上登る勇気がありませんでした〜。
完成した時のお楽しみにとっておきます。

窓のレリーフはプララーフーさん。

大仏塔裏側の門の狛犬も見逃せません。
邪鬼、ですかね。

逆側は龍が絡んでいて、しかもその龍は人?をくわえております。
なかなか珍しい形。

裏の扉は、クルッ(ガルーダ)に乗るプラ・ナーラーイ(ビシュヌ神)のレリーフ。
かっこいい!

この裏側は運河に面していて、船の形の祠がありました。

ミニナーガの噴水付き。

橋があります。

橋の照明係は、ホン(ハンサ)。

橋の上から見た船の祠。
以上でBTS新終点駅サムローンからバンプリーへの小旅行は終了です。
帰りはここからBTSサムローン駅まで戻りたいのですが・・・
このワット・バンプリー・ヤイクランの正門前で待てばサムローン行きのソンテウが頻繁に通ります。
運ちゃんに行き先を確認して乗り込めば、裏道をのろのろと走って1時間半以上かけてサムローンまで行ってくれます。
もしくは、この運河の橋を渡り、まっすぐ歩いて、来た時にソンテウに乗ってきた大通りまででて、そこでサムローン行きのソンテウを拾う手もあります。
こちらは大通りなので行きと同じ20分ほどでサムローンまで行ってくれるかと。
ただしこっちも、行き先がサムローン行き以外のがたくさんあるので、乗るときに確認は必須です。
僕はうっかり確認せずに乗って予想外のとこまで連れていかれましたw
バンコク郊外バンプリー。
ちょっとしたショートトリップにも楽しい場所だと思います。
機会がありましたら、ぜひどうぞ!
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!

懐かしいです、、。
https://www.youtube.com/watch?v=ZtuEYVv2wuI
タイで10年以上働いて居ました。
其の間の写真などを、誰も見てくれないですけど、せっせとUPLDしています。
他にもタイのあちこちの動画・写真をUPしてます。
(視聴回数に涙。見てやってくださーい!)
(小猿は元気ですか?)
>ここの事ですか?
懐かしいです、、。
https://www.youtube.com/watch?v=ZtuEYVv2wuI
あれれ? 見覚えのない絵がいっぱい!
そんなに見落としていたのかー。
奥が深いですね!
>タイで10年以上働いて居ました。
其の間の写真などを、誰も見てくれないですけど、せっせとUPLDしています。
他にもタイのあちこちの動画・写真をUPしてます。
(視聴回数に涙。見てやってくださーい!)
観ましたよ〜。
人さまに見てもらうのは大変ですね・・・
地道なアップと広報活動でしょうか〜。
>(小猿は元気ですか?)
借金まみれですが、けなげに生きております。