スマートフォン専用ページを表示
どうでもタイランド
タイ・バンコク在住の漫画家が、こだわりのタイ情報をお送りします。
プロフィール
漫画家の
たーれっく
です。
タイ・バンコクに住み始めて3年半。
タイで見つけたマニアックな情報を発信していこうと思います。
タイのお寺や神様系の話題が多いです。
ブログ
「タイでうきゃうきゃ日記」
もよろしくです!
twitterもフォローしてね!
Follow @douteisensei
記事や写真の無断掲載・転載はお断りしています。
記事の誤りなどあれば、コメント欄等で教えていただけるとありがたいです。
マニア心くすぐるタイ・ローカル食堂食べ歩きグルメ漫画!
電子書籍でお楽しみください!
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/19)
NFT NEW ART プラメー・ポーソップ phosop พระแม่โพสพ
(04/21)
NFT NEW ART ルーシーRISHI
(04/16)
NFT NEW ART 布袋様
(04/10)
NEW NFT ART ナーン・クワック
(04/06)
NEW NFT ART ハヌマーン
(04/02)
NFT NEW ART 濡髪の女神プラ・メートラニー
(03/14)
NFT[CryptoThep]みんな大好きピンクのガネーシャ
(03/04)
NFT[CryptoThep] ラーフ神をリリース
(02/28)
NFT[CryptoThep] ターオ・ウェーッスワンとヤックの皆さん
(02/27)
NFT[CryptoThep]始めました
最近のコメント
タイの神様・神獣・仏像スケッチアーカイブ
by たーれっく (01/10)
タイで最高のパワースポット巡り@ラチャプラソン
by Takahashi (01/09)
タイの神様・神獣・仏像スケッチアーカイブ
by 大阪のヤス (01/08)
ワット・パリワート、完成した大きいお堂とベッカム
by たーれっく (07/11)
ワット・パリワート、完成した大きいお堂とベッカム
by たーれっく (07/11)
ワット・パリワート、完成した大きいお堂とベッカム
by ディライト (07/08)
ワット・パリワート、完成した大きいお堂とベッカム
by 大阪のヤス (07/05)
13人の少年たちが閉じこめられた、あのタムルアン洞窟
by うすさ (03/03)
オンヌットで本格イサーン料理 ティーラープスーン
by たーれっく (12/31)
オンヌットで本格イサーン料理 ティーラープスーン
by Hyde (12/23)
タグクラウド
B級グルメ
タイ情報
仏像
吹き抜け
観光
カテゴリ
日記
(1)
タイ情報
(29)
タイグルメ
(31)
タイ観光
(36)
タイの神様
(29)
タイのお寺
(51)
タイの吹き抜け
(36)
過去ログ
2022年05月
(1)
2022年04月
(5)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2021年01月
(1)
2019年07月
(1)
2018年12月
(2)
2018年06月
(1)
2018年05月
(4)
2018年04月
(1)
2018年01月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(7)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年07月
(7)
2017年06月
(10)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(4)
リンク集
タイでうきゃうきゃ日記
ぐれいすブログ・ブロぐれいす
バンコク在住ワンルームマンション大家の日記
酔狗奇譚
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード
<<
タイ最恐の地獄寺・幽界編
|
TOP
|
タイ最恐の地獄寺・地獄編 2
>>
2018年05月24日
タイ最恐の地獄寺・地獄編 1
下記サイトをご覧ください。
「タイ最恐の地獄寺・地獄編 1」
タグ:
観光
チェンマイ
タイ情報
地獄寺
ブログ応援よろしくです!
下のバナーをクリックするとランキング投票になります。
ランキングサイトに飛びますので、タイ関係のいろんなブログに出会えますよ!
【タイのお寺の最新記事】
ワット・パリワート、完成した大きいお堂と..
タイ最恐の地獄寺・地獄編 2
タイ最恐の地獄寺・幽界編
タイ最恐の地獄寺・天界編
ピンクのガネーシャのお寺、ワット・サマー..
今熱いチェンライ まるで仏教テーマパーク..
今熱いチェンライ まるで仏教テーマパーク..
今熱いチェンライ 巨大観音菩薩、ワット・..
今熱いチェンライ 巨大観音菩薩、ワット・..
今熱いチェンライ 青いお寺、ワット・ロン..
posted by たーれっく at 10:00 |
Comment(2)
|
タイのお寺
この記事へのコメント
地獄編ともなると、痛みをどういう表現しているかってのが興味深いものですね。暴走族はバイクで引かれて。浮気はあそこ切られたり変なの入れられたり、薬は更に薬漬け
かなりお腹いっぱいになってからの途中のルーシーさんが一服の清涼剤ですね。トン・ンギウ(棘の木)の行っても地獄、戻っても地獄、ってのも地獄教育の示したものですな。
Posted by 大阪のヤス at 2018年05月25日 07:31
大阪のヤスさん
>地獄編ともなると、痛みをどういう表現しているかってのが興味深いものですね。暴走族はバイクで引かれて。浮気はあそこ切られたり変なの入れられたり、薬は更に薬漬け
こちらはかなり腕のいい職人さんが作っているだけあってかなり痛そうに表現していますね。
なかなかこのレベルのものはないですよね。
その分キョーレツ!
>かなりお腹いっぱいになってからの途中のルーシーさんが一服の清涼剤ですね。トン・ンギウ(棘の木)の行っても地獄、戻っても地獄、ってのも地獄教育の示したものですな。
棘の木、地獄の釜が超定番な地獄寺のランドマークですね。
ルーシーさんやガネーシャは急に救いがあるので、ついお布施をあげちゃう、ってところがミソでしょうかw
Posted by たーれっく at 2018年05月26日 12:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
かなりお腹いっぱいになってからの途中のルーシーさんが一服の清涼剤ですね。トン・ンギウ(棘の木)の行っても地獄、戻っても地獄、ってのも地獄教育の示したものですな。
>地獄編ともなると、痛みをどういう表現しているかってのが興味深いものですね。暴走族はバイクで引かれて。浮気はあそこ切られたり変なの入れられたり、薬は更に薬漬け
こちらはかなり腕のいい職人さんが作っているだけあってかなり痛そうに表現していますね。
なかなかこのレベルのものはないですよね。
その分キョーレツ!
>かなりお腹いっぱいになってからの途中のルーシーさんが一服の清涼剤ですね。トン・ンギウ(棘の木)の行っても地獄、戻っても地獄、ってのも地獄教育の示したものですな。
棘の木、地獄の釜が超定番な地獄寺のランドマークですね。
ルーシーさんやガネーシャは急に救いがあるので、ついお布施をあげちゃう、ってところがミソでしょうかw